今まで猫を飼ったことがない家に、新しい家族として迎えられた4歳の猫。
保護施設から引き取ったその猫は、新しい環境に不安なのか物陰から中々出てきてくれませんでした。
隠れる猫
家に来て2日目。
保護施設で初めて会ったときはとてもフレンドリーな猫だったのですが、なぜだかずっとソファーの下から出てきてくれませんでした。
ご飯を置いても食べようとしない猫に、家族は猫用の部屋を作り少し距離を置いて見守ることにしました。
家に来て15日目。
ご飯を食べる姿は見たことがありませんでしたが、器を見るとしっかりご飯を食べていることに一安心する家族。
ある日、外から帰ってくるとこんな所に隠れていました。
相変わらず近づいてくる様子はありません。それでも、1日でも早く仲良くなりたい家族は猫用の家具を置いてみることに。
家に来て21日目。
嬉しい変化があったのです。
今まで家族から隠れていた猫が少しずつ、姿を現すようになりました。
まだ少し緊張している様子でしたが・・・
それからは、猫と家族の距離が縮まるのはとても早かったのです。
家に来て28日目。
ついに、この時が・・・!
ようやく心を開いてくれた猫。今まで不安で寂しかったのか家族の身体に乗りとても甘えてきました。
それ以降、完全に家族に気を許した猫はソファーの上でゴロゴロ。お腹を見せてリラックスするようになり、もうソファーの下には行くことはありません。
一緒に生活をする中で、猫の色々な表情や行動を見ることができ家族は楽しいと。
▼シーリングファン(天井に取り付ける扇風機)をじーっと見ている。
▼クモの動きをじーっと見るだけで手は出さなかった。
今では朝になると、起こしに来てくれます。
「おはようにゃ」
こうして約1ヶ月間、家族が待っていたことにより物陰に隠れていた猫は、打ち解けることができました。そして猫には「マライア」という名前が付けられ、優しい家族と幸せな毎日を過ごしています。
出典:reddit