体長が6cmほどと、現存する猿の中で最も小さいとされる「ピグミーネズミキツネザル」。
名前にもある通り、ネズミやキツネっぽい見た目の猿なのです!
今回はそんな愛くるしい世界最小の猿をご紹介します。
ピグミーネズミキツネザル
生息地はマダガスカル西部の乾燥した落葉樹林。
1852年に一度存在が確認されましたが、その後目撃がなく忘れ去られ、140年後の1992年に再発見されその存在がしっかりと認識されました。
生息数は不明で絶滅危惧種とも言われています。
以前はもっと多かったとも言われていますが、生息地の破壊により減少していると考えられています。
体長は6~7cmほどしかなく、尻尾を含めると11~15cmに。
体重は25~40g。指はしっかり5本あり、小さくカワイイ。
世界最小の霊長類かわいいですね。
残念ながら、日本の動物園で見ることは出来ないようです。
以上「目がくりくりでキュート!世界最小の猿『ピグミーネズミキツネザル』」でした。
出典:wikipedia(ピグミーネズミキツネザル)|alpacapacas