大切な愛猫が家から脱走してしまった時、近所を探し回ったり保健所に届出を出したりなどすると思いますが
最近Twitterで話題になっていた方法もぜひ試しみてほしいのでご紹介します!
猫が脱走してしまった時は
猫が脱走した時、“ 近所の野良猫に「うちの子を見かけたら帰ってくるように伝えてね。」と言うと帰ってくる ”
信じがたいような話ですが、本当に効くとTwitter上で注目を集めていました。
野良猫が本当に伝言を伝えてくれる!?体験談①
先日、Twitterユーザーの石川佳典(CV チャーリー)さんは、愛猫が脱走してしまい上記の話をダメ元でやってみたそうです。
すると、試した翌朝に本当に愛猫が帰ってきたという。
ネコが2日前に脱走して帰ってこなかったのだけど「近所の猫に、ウチの猫見つけたら帰るよう言ってくれって言うの効く」ってツイッターで誰かが言ってたので昨日の晩、近くのコンビニに住み着いてる野良ネコにダメ元で言ったら今日の朝家の前まで帰ってきてたんだけど・・
え、マジで効くのこれ?— 石川佳典(CV チャーリー) (@charlie0816) 2019年5月6日
ネコ帰還記念に再掲 pic.twitter.com/jeVZRYKNkF
— 石川佳典(CV チャーリー) (@charlie0816) 2019年5月6日
体験談②
うちの子も脱走した時に猫缶片手に探しててふと現れた野良さん(と思われる)に「………食べます?」って猫缶開けたら食べはったんで「敦彦っていうアメショなんですけど見かけたら心配してるから帰るように言ってもらえます?」って言ったら1時間もしないうちに帰ってきたことあります
— 和葉 (@kazuha1224x0617) 2019年5月6日
体験談③
これホントに効きますよ!うちの子も帰ってこなかった時に近所の猫に探してって言ったら連れて帰ってきてくれました!
— ぺけろっぱ💳0💎0 (@X68000Z) 2019年5月6日
体験談④
マジのマジで効きます。我が家の猫も脱走して3日帰らないことがありました。探してる時はやけに外をウロつくノラ猫ちゃんが目に付いたので(普段は全く気がつかないのに)、夜のネコ集会でそろそろ家に帰るように言って欲しいんだけど…とお願いしたら翌朝に帰ってきましたよ。
— なないろアルパカ (@necoahoihoi) 2019年5月6日
体験談⑤
うちの猫も何年か前に脱走して半泣きで近所の野良ちゃん達におやつ配りながら特徴と首輪の色とか言いながら歩いてたんですけど最後におやつをあげて目を見て聞いてくれた?子が連れてきてくれました
友人とか家族は全く信じてくれません
— いずみん@祝抜刀総選挙2位猿比古 (@ouka8702) 2019年5月6日
体験談⑥
知り合いに子猫を貰って二日後、目を離した隙にいなくなってしまいました。母が一日中探すものの見つからず、出会う野良猫たちに「最近来たばかりの子猫いなくなったの。見かけたら、帰るように言って頂戴」と頼んだところ翌日遅くに帰ってきました。良い思い出です。
— Assman (@assmanJAPAN) 2019年5月6日
驚くことにこの他にも多く似た体験談が寄せられ、「NNN(ねこねこネットワーク)は実在する!」なんてコメントもありました。
猫の集会をたまに見かけることがありますが、やはり猫同士繋がりがあり、情報を共有しているのではないでしょうか。
もしあなたの家の猫ちゃんが脱走してしまった時、近所の野良猫に助けを求めてみてみるのも一つの手ですよ!
出典:Twitter