「コップの取っ手が割れちゃった」「ソファーが破れてしまった」などモノが壊れてしまった時、修理の工夫によっては面白みが感じられる作品に生まれ変わるのです。
今回は、修理の達人たちによるユニークな発想の修理例をご紹介します。
修理のアイデア
#1 大きく削れた壁に古い本を代用
#2 破れたソファーはお花のレースで継当て。かわいい仕上がりに
#3 破れたサドルもダクトテープひとつでご覧の通りに
#4 破損したバンパーにはファンタジーがあった
#5 躍動感あふれるスマホ画面
#6 様々なボタンを使いおしゃれに修復
#7 遊ぶだけじゃなくて壁も補修できるレゴ・ブロック
#8 壁に入った割れ目がシルクロードに見える!
#9 ラメを付けてゴージャスに
#10 壁からミュータント・タートルズが侵入!?
#11 子どもが初めてつけた壁の穴も、額縁をつけておしゃれに飾る
#12 最初からこのようなデザインだったかのような鏡
#13 どこに擦り傷があったのか分からないくらい凄い
#14 割れた植木鉢でもこんな工夫を
#15 好きな柄の布を使いオリジナルシューズ
#16 日本の伝統的な修復技法 金継ぎ(きんつぎ)
直せて使えるものであれば修理のアイデアひとつで、世界に一つだけのモノができさらに愛着が湧くことでしょう。
壊れた時が創作のチャンスですよ!あなたもぜひ修理をしてみてはいかがでしょうか。
以上「壊れたモノも修理のアイデア1つで味のある作品に。16の修理例」でした。
出典:acidcow